タイムレコーダー導入のメリット・デメリットについて

出勤時や退勤時にタイムカードを入れるだけで勤務時間の打刻ができるので、タイムレコーダーは、社員の勤怠管理を行うのに最適なアイテムだと言えるでしょう

 

勤務時間が管理しやすいというのがメリットと思われていますが、その他にメリットはあるのでしょうか。また、デメリットは何なのでしょうか。

 

タイムレコーダーのメリット

タイムレコーダーを導入するメリットは、出勤時間と退勤時間が把握できることです。
出勤時と退勤時にタイムカードICカードで時間を記録することで、その人の勤怠状況や勤務時間を把握することができ、それを元に給与計算ができるようになっています。

 

アルバイトやパートの場合は時給による給与計算ができ、正社員なら勤務時間から残業時間や残業代の計算ができるようになります。

 

タイムレコーダーのデメリット

タイムレコーダーは勤務時間を明確にできるため、一見メリットしかないように見えますが、その操作が社員に打刻してもらうというアナログな方法であるがために、デメリットもあります。

 

タイムカード(紙)を使用した場合、勤務時間の集計に膨大な時間がかかってしまい、タイムレコーダーの設置やタイムカードの保管に場所をとってしまいます

 

また、紙を挿入して打刻するような旧式タイプの場合は、他人に代理でタイムカードの打刻をしてもらうなど、勤務時間を改ざんするなどの不正をされる可能性もあります
給与計算のことを考えると、勤務時間をどうしても手打ちで対応することになってしまいます。

 

勤怠管理システムを使用する場合

勤怠管理システムを使用すると勤務時間が自動計算され、経理ソフトとの連携ができるようにつくられていることから給与計算も簡単にできます。
このシステムはシフト管理もできるため、勤怠管理においてはこちらが優れていると言えます。

 

では、タイムレコーダーがPCと連携できないのかと言えば、そうとは限りません。
タイムレコーダーの中にはPCと連携できるものも多く、特にICカード指紋認証タイプのタイムレコーダーであれば、PCと連動させて管理の手間を省きつつ、不正打刻の防止にもつながると言えます

 

会社のニーズに合った種類を選べば、タイムレコーダーを導入するメリットも大きくなるでしょう。

contact_1.png
お電話でのお問い合わせはこちら